2009年以降スカイトラックス社による「ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン」を9年連続受賞しているエアアジアはアジア最大級のLCCです。その就航地は、アジア太平洋地域の24カ国126都市に渡ります。(2017年8月現在)
新しい切り口で発想し急成長を続けるエアアジアで、一緒に夢を実現してみませんか?
エアアジア・グループについて
- エアアジア・グループは、2001年に設立されたエアアジア(マレーシア)に始まり、タイ・インドネシア・フィリピン・インド・日本にグループ会社を持つ、アジア最大級のLCC(Low Cost Career:格安航空会社)グループです。2017年には就航から16年を迎え、200機以上の機体を保有し、3.3億人を超えるお客様に空の旅をお届けしてきました。
- 短・中距離を運航する「エアアジア(Airbus320型機)」と、長距離を運航する「エアアジアX(Airbus330型機)」のブランドがあり、お客様には様々な目的地へ、お求め安い価格でご利用いただいています。
- グループCEOのTony Fernandes(トニー・フェルナンデス)は、2010年にはForbesが選ぶ100人の1人に、アセアンで唯一選ばれました。また、2016年にはEYの「アジアの最優秀起業家賞」や「CAPA AIRLINE EXECUTIVE OF THE YEAR」を受賞しています。
当社の理念「Now Everyone Can Fly」
機体の全てに記されている当社の理念「Now Everyone Can Fly」。お客様にとって身近な路線であっても、他の航空会社がまだ就航していないユニークな目的地であっても、どんなお客様のニーズにもお応えして、お求め安い価格で、便利で楽しい空の旅を提供したいという私たちの思いが込められています。私たちはアジア最大級のLCCとして、今後も安全運航を基盤とした革新的なサービスの提供に取り組み、低価格で快適な空の旅を皆様にご提供してまいります 。
Allstarsとして、エアアジアで働くこと
エアアジアは社員を「Allstars(オールスターズ)」と呼んでおり、この言葉には「社員一人一人が会社の主役」という意味が込められています。
私たちAllstarsは、グループ共通の価値観である Work Hard, Play Hardを実践し、一人一人が自主性と責任感を持ち、日々楽しみながら業務に取り組んでいます。
福利厚生
以下は、エアアジア・ジャパンの福利厚生の一部をご紹介しています。スタッフトラベル制度などエアアジアならではのユニークな福利厚生もあります。
- 社会保険完備
- 通勤交通費支給(会社規程による)
- 有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇等
- スタッフトラベル制度(全エアアジア グループ便に優待価格で搭乗可能)
- GLTD(団体長期障害所得保障保険)
- 確定拠出年金制度(DC制度)
※福利厚生は各グループ会社毎に異なります。
エアアジア・グループへの応募をご検討の皆さんは、右側にある「求人の詳細はこちら」をクリックください。
エアアジアへようこそ
エアアジアで働くスタッフが、その仕事ぶりをちょっとお見せします。
今すぐ全画面表示する
エアアジア・ライフ
普通の職場とはちょっと違います。社員を壁で隔てることはしません(もちろん、洗面所には壁があります!)。どの部署も人が毎日行き来しています。ご自分の目で確かめてください。
今すぐ全画面表示する